JUNE, JULY, AUGUST Themes
- Gemegg Staff

- 9月8日
- 読了時間: 3分

🌞 2025年 夏のアートテーマ総まとめ 🌞
Hello! こんにちはみなさん!
GemEggでは毎月のアートテーマを通して、“英語 × アート” の世界を楽しみながら学んでいます。この夏(6月・7月・8月)も、子どもたちが夢中になり、想像力と表現力を存分に発揮できる作品がたくさん生まれました。今回は、その3か月間のテーマを一挙にご紹介します!
☔ 6月 — Cake & Picasso Animal Painting
🎂 Cake
6月最初のテーマは「Cake」。子どもたちは大きなケーキをキャンバスに描きながら、"sweet", "delicious", "layers" などの英語を学びました。チョコレートケーキやフルーツたっぷりのケーキなど、一人ひとりが思い思いのデザインを表現。最後は「This is my cake!」と自信をもってプレゼンする姿が印象的でした。
🎨 Picasso Animal Painting
続いては「Picasso Animal Painting」。ピカソのスタイルを参考に、動物を自由に描いてみるテーマです。目の位置をずらしたり、体の色を大胆に変えたりすることで、普段の「動物の描き方」から解放され、発想力が一気に広がります。英語では "My animal has two eyes here!" や "This is a funny face!" といったユニークな発表が飛び出しました。
🌊 7月 — Oil Pastel Turtle & Pipecleaner Flower
🐢 Oil Pastel Turtle
夏らしい海の生き物「ウミガメ」を、オイルパステルで描きました。パステルを重ね塗りして甲羅の模様を浮き立たせる技法に挑戦し、色の深みを楽しみながら作品を完成。レッスン中は "shell", "ocean", "swim" といった英単語を自然に使い、発表では "My turtle is swimming!" と誇らしげに伝える姿も見られました。
🌹 Pipecleaner Flower Making
カラフルなモールを使って作る「お花」。立体的に形を作る工程では「どんな色を選ぶ?」「どんな形にする?」と、子ども同士の会話も弾みました。"My flower is red!" "I made three flowers!" といったシンプルで力強い英語があちこちから聞こえ、作品とともに自己表現の力も育まれていました。
✨ 8月 — Neon Firefly Painting & Jellyfish
🌌 Neon Firefly Painting
夏の夜を彩る蛍をモチーフにした「Neon Firefly Painting」。黒い画用紙にネオンカラーを重ね、幻想的に光る蛍を表現しました。英語では "glow", "shine", "night" といった単語を学び、暗い夜に光がきらめく様子を自分の言葉で伝える練習にもなりました。
・ Jellyfish
最後は「Jellyfish」。にじみ絵の技法を使って、透明感や浮遊感のあるクラゲを描きました。曲線の美しさや色の広がりを楽しみながら、"floating", "transparent", "under the sea" といった表現を口にする子どもたち。完成した作品を見せながら "This is my jellyfish!" と発表する姿から、達成感と自信が伝わってきました。
🌻 この夏を通しての子どもたちの成長
6月から8月を通して、子どもたちはただ作品を完成させるだけでなく、英語で表現し、発表する経験を重ねてきました。
季節に合わせた題材から 自然に語彙が増える
プレゼンテーションを通じて 英語で伝える力が育つ
「正解のない表現」を楽しむことで 創造力が広がる
作品一つひとつに、その子の個性や発見がつまっています。
今後もGemEggでは、子どもたちが安心して挑戦できる場をつくり、英語とアートの両方で成長をサポートしていきます。
Gemegg Team




コメント